MENU
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務内容
  • 料金
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • アクセス

山中敏正税理士事務所

  • ホームHOME
  • 事務所概要office
  • 業務内容service
  • 料金price
  • 個人情報保護方針privacy policy
  • お問い合わせcontact
  • アクセスaccess

2018年6月

  1. HOME
  2. 2018年6月
2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 yamanaka-tax 税金

住民税の特別徴収とは?

今回は個人の住民税について説明します。住民税とは都道府県民税と市町村民税との総称です。住民税は前年に一定以上の収入があった方に対してその年の1月1日に居住している市町村から課税されます。住民税は市町村の分と都道府県の分が […]

2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 yamanaka-tax 税金

個人事業の場合の青色申告の特典

前回、個人で事業を始められるにあたっての税務上の届出について一通りの説明をいたしました。その中で青色申告の特典については後日説明ということで、今回説明したいと思います。青色申告の主な特典としましては以下のようなものがあり […]

2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 yamanaka-tax 税金

個人で新たに事業を開始した場合に必要な税務上の届け出書類

個人で事業を始められた場合には各種届出が必要となります。その中から税務上必要な書類について説明したいと思います。 1.個人事業の開業・廃業等届出書 対象 個人で事業を開始されたすべての方 提出先 納税地の税務署 提出期限 […]

2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 yamanaka-tax 税金

所得税の納付には振替納税が便利です(消費税も対応しています。)

確定申告で納付する税額が確定すると納付書に金額を記載して金融機関等で納付することとなります。既に御存知でご利用されている方も多いと思われますが、「振替納税」という方法で納付する方法があります。水道料金や電気料金で口座引落 […]

2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 yamanaka-tax 税金

医療費控除の手続きの変更点について

今回の確定申告から医療費控除を受ける際の添付書類が大きく変更となりました。   原則は医療費控除の明細書を作成して添付 昨年までは医療費の領収証等の添付又は提示が必要でしたが、今回からは原則として医療費の領収証 […]

2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 yamanaka-tax その他

資格試験勉強法・・・宅建(現宅建士)

今回は人気の高い宅建士の勉強の方法についてお話したいと思います。 私が取得した時は名称も「宅地建物取引主任者」で合格率も今よりはやや高くて17%くらいでした。不動産関係のお仕事の方はもちろんのこと金融機関にお勤めの方も職 […]

2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 yamanaka-tax その他

税理士試験勉強法その2

その1に続けて税理士試験の勉強法のお話をします。   勉強時間の記録 合格体験記などにもどれくらい勉強をされたか書かれているため、記録されている方も多いと思います。私も時間の記録をやっていましたが、これを時間単 […]

2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 yamanaka-tax その他

税理士試験勉強法その1

本年の税理士試験の合格発表が10日ほど前にありました。そこで今回は私の行った勉強法などの話をしたいと思います。   税理士試験の特徴 税理士試験は会計科目2科目と税法科目3科目の計5科目合格しなければなりません […]

2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 yamanaka-tax その他

確定申告時期の思い出・・・夢の中でも確定申告

本日は確定申告時期の思い出の話をします。 私が会計事務所に勤務し始めたのは2月からだったため、まさに確定申告真っ最中の時期でした。会計事務所への就職は一年のうち大きく2回あります。1つ目は税理士試験が終わった後の8月で、 […]

2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 yamanaka-tax 税金

ふるさと納税について

ふるさと納税とは? ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、2,000円を超える部分について所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です。 ただし、寄附をした方の所得や扶養家族の […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

ブルーリターンA対応可能な税理士をお探しの方へ

2021年12月7日

消費税のインボイス制度の衝撃!究極の選択を迫られる場合もあります。

2021年11月28日

個人事業主の記帳について その2

2020年11月16日

個人事業主の記帳について

2020年11月12日

給与と外注費の違いについて

2020年10月21日

給付金・助成金などの注意点

2020年10月12日

消費税のインボイス制度について

2020年10月4日

届出書をきちんと出しましょう

2020年8月7日

所得税の確定申告を引き続き受付中です。

2020年4月18日

申告所得税、贈与税、消費税の申告・納付期限の延長について

2020年4月11日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • 会計
    • クラウド会計
  • 税金
  • 経営

アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
ロゴ画像横長細いKAZU-bgftdrtfgh (2)-picsay

愛媛県松山市宮西2丁目5-33
TEL:089-925-1997
Mail:yamanakt@hi3.enjoy.ne.jp
営業時間 AM9:00~PM6:00

PAGE TOP